[No.] --/--/-- (--) --:--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[No.69] 2010/09/14 (Tue) 22:53
Dance! Dance! Dance!
今日の朝 娘と幼稚園に行くと すでに登園している子どもたちが
園庭で ”玉入れ” の練習をしていました(^^)
それを ビックリしたように 息をのんで見つめる娘・・・・・。
そう、彼女は 生まれて初めて ”玉入れ” を見たんです!
アメリカのプリスクールでは ”運動会”に当たるものがなかったので
何回か 「運動会って こういうものだよ。」と説明したけれど
やっぱり 想像するのは難しいみたいで ピンときていなかったみたい。
目の前の ”玉入れ”を 不思議そうに見つめていました・・・・・。
一方 運動会の練習は 少しずつ進んでいるみたいで
先週から 運動会で踊るダンスの練習も 始まったようです(^^)
おうちに帰ってきてからも
" Watch me! Watch me! I'm dancing!!"
と 飛んだり 跳ねたり 回転したり で 大忙しの娘。
息を切らしながら それでもまだ 踊ります(笑)
「あっ!あれをかぶらなくっちゃ!!」
と ランドセルから取り出したのは ビニールテープで出来た 鉢巻き。
結局この日は 鉢巻きをつけたまま 踊って 遊んで 晩ごはんも食べて。(^^)
ビニールなので おでこに 汗をかいてました(笑)
娘にとって 生まれて初めての運動会。
夫と私にとって 初めて見る 娘の運動会。
そして 彼女と私たちにとって 最初で最後の 幼稚園の運動会。
笑顔で 楽しんでくれたらいいな(*^-^*)
トラックバックURL |
Copyright (C) 2006 Grow Flower, Grow! rights reserved.
Template : TEMTEM★倶楽部
コメント
コメントの投稿